「送料おまとめ」キャンペーン中!
(送料についてご不明点などありましたらお気軽にお問合せください。)
-
井の頭公園まるごとガイドブック 改訂版
¥1,540
井の頭公園の歴史・文化・自然の魅力を伝える井の頭公園ガイドの決定版です。 大正時代に開園した「井の頭恩賜公園」は、2017(平成29)年に100周年を迎えました。 現在、公園はぐるりと住宅街に囲まれ、北側の一部は吉祥寺のにぎやかな街に隣接しています。航空写真で見ると、公園だけが緑の孤島のようになっていて、都市空間にわずかに残された貴重な自然であることが分かります。 池があり、川があり、緑があり、桜の名所でもあり、まさに「都会のオアシス」として人気のあるこの公園を、百周年を間近に控えた今、あらためて見つめ直してみたい。そんな思いを出発点に、このガイドブックは作られました。 制作にあたっては、地域の方々、東京都西部公園緑地事務所や井の頭自然文化園の職員の方々など、たくさんの人から教えをいただき、そのエッセンスをたっぷり盛り込みました。また、できるだけ多くの写真や図版を掲載し、公園の「今」と「昔」にさまざまな角度からアプローチできるように構成しました。 公園の魅力を発見・再発見する手がかりとして、あるいは、身近な地域の自然と未来を考えるきっかけとして活用していただけたら、とてもうれしく思います。 2016年8月30日 改訂版1刷 2008年5月30日 初版1刷発行 著 者 安田 知代 発 行 ぶんしん出版 ソフトカバー 価 格 1,400円+税 ISBN:978-4-89390-124-8
-
井の頭公園となかまたち
¥1,650
井の頭公園100周年カウントダウン新聞として、 2011年から2017年まで発行していた伝説のフリーペーパー『いのきちさん』。 その表紙に連載していた絵物語が1冊の本になりました。 製本はコデックス装で、内容にふさわしくハンディでかわいらしい装丁を目指しました。 『いのきちさん』ファンの皆様の愛蔵版としてもぜひ。 【目次】 コイ太郎の巻 カメ吉の巻 カモ次郎の巻 カワセミのミドリの巻 カイツブリのツブ助の巻 子狸ポン太の巻 アオサギ爺さんの巻 ----------------------------------------- 文・瀬能けい子 絵・せのうさちこ 仕様:新書判(変型) 96頁 コデックス装 ISBN978-4-89390-152-1 発売:ぶんしん出版
-
いのけん 井の頭公園検定公式問題解説集 改訂版
¥1,100
SOLD OUT
かいぼりの記事を新たに追加するなど、最新データ満載の大幅改訂版完成 『いのけん』とは『井の頭公園検定』の通称であり愛称です。 楽しみながら井の頭恩賜公園の魅力を知る入門書。 『いのけん』しない人にもお薦めします。 2017年に100歳になる井の頭恩賜公園。 子どもたちの歓声、アスリートたちの息遣い、カップルの語らい、高齢者のゆったりした足取り、あらゆる世代の人たちを受け入れてくれる懐の深い公園です。 大人たちは公園で心や体をリフレッシュ、子どもたちは初めて出会う動物や鳥たちに眼を輝かせます。私たちは公園から多くの恩恵を受けているのです。でも、公園のことはよく知らないという人が多いのではないでしょうか。 『いのけん』は『井の頭公園検定』のための問題解説集ですが、子どもたちにとっては図鑑のような、大人にとってはガイドブックのような、楽しんで学べる内容になっています。公園のことをもっとわかってほしい、わかるともっと公園が好きになります。好きになったら、大切にしようと思います。公園を取り巻く環境は決して楽観できるものではありません。『いのけん』が、公園の今後を考えるきっかけとなったら、うれしいです。 200年後も300年後も近隣の人たちに誕生日を祝ってもらえるような公園でありますように。 2015年6月12日 改訂初版1刷 編 纂 井の頭公園検定実行委員会 発 行 ぶんしん出版 サイズ 天地200㎜×左右175㎜ 価 格 1,000円+税 ISBN:978-4-89390-115-6
-
地図と写真で読み解く昭和の小金井
¥2,420
昭和の小金井を貴重な写真と当時の地図で解説 小金井市市制施行60周年記念 小金井市観光まちおこし協会が発行する昭和の小金井写真集 昭和の小金井を貴重な写真と当時の地図で解説 10月1日 初版1刷 編集・解説 多田 哲 発 行 小金井市観光まちおこし協会 制 作 ぶんしん出版 ソフトカバー 価 格 2,200円+税 ISBN:978-4-99104820-3
-
Odyssey 終わり無き旅
¥2,750
著者:目等 一(めら はじめ) 両親、戦争、家族、仕事…… 客観的な視点で記憶を綴る外科医の自叙伝 本書1章は「出生の章」として、釡山(韓国)で芸妓をしていた明治生まれのお母さまの記録から始まります。 2章は「戦中の章」、戦争の記憶が深く刻まれた子供時代が記され、作家・戯作者を夢見た青春時代、奥様との出会い、外科医時代など、 12章の「時空の章」まで続く、完成までに10年をかけた大作です。 総ページ数は430ページにのぼります。 著者曰く「これまで専ら事実のみを羅列する単調な理系の論文にも、 ひそかに文系の味付けを楽しんできた」と。 淡々と記述された内容をいっきに読ませる筆力には脱帽です。 ■仕様 判型:天地180 ㎜×左右180 ㎜ 頁数:430頁 発行:2020年7 月26 日 ISBN:978-4-89390-171-2 販売価格:2,500 円+税 発行:山本弘(目等一) 詳細:https://kotokotosya.jp/book/book19/
-
吉祥寺今昔写真集
¥2,750
SOLD OUT
地元の吉祥寺今昔写真館委員会と武蔵野市開発公社とぶんしん出版による 吉祥寺の街の変遷を伝える集大成写真集。 2018年12月1日初版2刷増刷 監修は、NHK「ブラタモリ」吉祥寺編の案内役、髙橋珠州彦氏。 コラムに『吉祥寺「ハモニカ横丁」物語 』の井上健一郎氏、 『吉祥寺 横丁の逆襲』の桑原才介氏、 『吉祥寺が「いま一番住みたい街」になった理由』の斉藤徹氏、 『週刊きちじょうじ』の大橋一範氏。 写真は『懐かしの吉祥寺 昭和29・40年』の土屋恂氏、『うつりゆく吉祥寺』の鈴木育男氏ほか、一般から募集した写真を含め、今回初めて出る珍しい写真も多数掲載。 吉祥寺を代表する執筆陣による吉祥寺の街の変遷を伝える集大成写真集。 2018年8月1日 初版1刷 高橋 珠州彦 (監修, 編集), 一般財団法人武蔵野市開発公社 (編集), 吉祥寺今昔写真館委員会 (編集), 株式会社文伸/ぶんしん出版 (編集) 発 売 ぶんしん出版 ソフトカバー 価 格 2,500円+税 ISBN:978-4-89390-142-2
-
鈴木育男写真集 うつりゆく吉祥寺
¥2,750
SOLD OUT
吉祥寺老舗写真館二代目鈴木育男の待望の吉祥寺今昔写真集。 今、吉祥寺の街は「50年に一度の変化」と言われている。 その吉祥寺の移り変わりを伝えたい。 2014年10月5日 初版1刷発行 2015年10月30日 初版2刷 発 行 ぶんしん出版 サイズ AB判 ハードカバー 頁 数 216P フルカラー印刷 価 格 2,500円+税 978-4-89390-111-8
-
吉祥寺が『いま一番住みたい街』になった理由
¥1,540
『いま一番住みたい街』吉祥寺の魅力。 人気の街吉祥寺の魅力形成の要因を、歴史的な街の変遷や文化的な側面など、さまざまな観点から分析し、この街の魅力形成の理由を多面的な角度から探ってみたい。(本書より) 著者に会った人は、彼の明るく屈託のない笑顔、優しい人柄、ユーモアあふれるトークに魅了され、仕事で培ったマーケティング力と、多岐にわたる豊富な知識に圧倒される。タブレット型コンピュータを使いこなし、真摯な態度で仕事に取り組む著者は、一昔前「ナイスミドル」と呼ばれた人たちより、ずっと若々しい。 吉祥寺在住歴10年の著者が紐解く吉祥寺の魅力とは? 斉藤徹的吉祥寺論を読んで、もっとこの街を好きになってください! 表紙イラスト:田地川じゅん 推薦文(帯):泉麻人(コラムニスト) 2013年4月27日 初版1刷 著 者:斉藤 徹 発 行:ぶんしん出版 サイズ:天地188㎜×左右128㎜ 価 格:1,400円+税 ISBN 978-4-89390-107-1
-
詩集 あおいとり
¥1,100
この詩集は 鳥たちに 捧げる 詩集です。 手のひらにのせ 本を開くと 鳥が翼広げ 飛び立っていく イメージで つくりました。 本文用紙には 森に生息する すべての 生きものたちの しあわせを おもう FSC認証の 紙を 使わせて いただきました。 詩・絵:いちかわゆう サイズ:182×128×4mm 頁数:56ページ 発行日 : 2021年12月3日 発 売:ぶんしん出版 定 価:1,000円+税 ISBN:978-4-89390-186-6
-
風の詩集 ふるる
¥2,200
地球という生命体に住まう、 いのちたちとの fairな仕合わせの 実現にむけ発信された、 全87編の 詩集(love letter) です。 いにしえの人々が、 お手紙に歌(こころ)を 添えたように、 日々の生活のなか、 そよ風みたいに、 “詩"をやりとりできる 世界って、 たのしいなって、 思っています。 著・イラスト:いちかわゆう サイズ:210×148×25mm 頁 数:196ページ 発行日:2021年2月12日 発 売:ぶんしん出版 定 価:2,000円+税 ISBN : 978-4-89390-176-7
-
詩集 あなさやけ。
¥550
宇宙の神秘に感謝して、 “わたし”自身のしあわせに 気づく、しずかな時間を プレゼントしてくれる詩集です。 子どもたちに橋わたししたい、 今を生きる、こころのうた。 著者について 岡山市出身 東京都三鷹市在住。 著書に絵本『いのかしらいけー秋から春へー』(けやき出版) 詩集『ぱちぱちしぜん』(ぶんしん出版) 『ア フイ ホウ!』(ぶんしん出版) がある。 詩・絵:いちかわゆう 発行日:2019年12月25日 頁 数:92ページ 発 売:ぶんしん出版 定 価:500円+税 ISBN:978-4-89390-163-7
-
詩集 ア フイ ホウ!
¥385
詩・絵:いちかわゆう サイズ:A6 頁 数:89ページ 発 売:ぶんしん出版 発行日:2019年2月2日 定 価:350円+税 ISBN:978-4-89390-144-6
-
詩集 ぱちぱちしぜん
¥385
身近なしぜんに目をむけて、あなた自身のしあわせに立ちかえる、 しずかな時間を与えてくれる詩集です。小学生から128歳まで。 ポケットサイズで軽いので、こころ伝えるプレゼントにも、電車のおともにもおすすめ 2018年第21回日本自費出版文化賞 詩歌部門入選 詩・絵:いちかわゆう サイズ:A6 頁 数:92ページ 発 売:ぶんしん出版 発行日:2016年10月1日 定 価:350円+税 ISBN:978-4-89390-126-2
-
ドロネコゴロモンⅠ だから、やだって いったでしょ…
¥1,320
「いくつか描きためていた絵本の原画や童話をコピーして、知り合いに読んでもらったところ、楽しんでくださったようだったので、それらを形にして残したいと思いました」としぶやさま。 独特のタッチの絵と、思いもよらない物語の展開は、読者を「しぶやワールド」に引きこみます。 1巻/ある日、ゴロモンは森の中の天使の家に迷い込んだ。天使たちはゴロモンをどうするのか……。 これまでのご自身の経験などから、被災障がい者の方々に、作ったものでお役に立ちたい、との思いがあり、売り上げの一部は被災障がい者支援団体に寄附されます。 詳細:https://kotokotosya.jp/book/%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%8d%e3%82%b3%e3%82%b4%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%83%b3%e2%85%b0%e2%85%b1/
-
ドロネコゴロモンⅡ どうなっちゃうの!
¥1,320
「いくつか描きためていた絵本の原画や童話をコピーして、知り合いに読んでもらったところ、楽しんでくださったようだったので、それらを形にして残したいと思いました」としぶやさま。 独特のタッチの絵と、思いもよらない物語の展開は、読者を「しぶやワールド」に引きこみます。 2巻/ゴロモンと天使たちは、お祭りで金魚を釣った。その金魚がだんだん大きくなって……。 これまでのご自身の経験などから、被災障がい者の方々に、作ったものでお役に立ちたい、との思いがあり、売り上げの一部は被災障がい者支援団体に寄附されます。 詳細:https://kotokotosya.jp/book/%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%8d%e3%82%b3%e3%82%b4%e3%83%ad%e3%83%a2%e3%83%b3%e2%85%b0%e2%85%b1/
-
ドロネコゴロモンⅢ どろぼうツリー
¥1,320
「いくつか描きためていた絵本の原画や童話をコピーして、知り合いに読んでもらったところ、楽しんでくださったようだったので、それらを形にして残したいと思いました」としぶやさま。 独特のタッチの絵と、思いもよらない物語の展開は、読者を「しぶやワールド」に引きこみます。 3巻/クリスマスツリーに使う木を探しに森に入ったゴロモンたち天使一行が見たものは…! 「どろぼうツリー」っていったい何?! これまでのご自身の経験などから、被災障がい者の方々に、作ったものでお役に立ちたい、との思いがあり、売り上げの一部は被災障がい者支援団体に寄附されます。
-
絵本『いごってなあに?』
¥1,540
SOLD OUT
-知育で人気、囲碁が鍛える「考える力」- 【日本棋院推薦!】子どもや孫に囲碁の面白さを伝える絵本、誕生♪ 囲碁棋士・小林泉美六段と、web連載中の育児漫画で人気の荻並トシコさんコンビに、小林棋士の夫である張栩九段が協力して誕生した囲碁の絵本。 長らく囲碁の普及活動に従事されるとともに、二児の母としてお子さんたちに囲碁を教えてきた小林六段の、囲碁とのやさしい出会い方のエッセンスが凝縮されています。 ネコをモチーフにした碁石が、つながったり、かこんだり、とられたり……。ニャンと!時空を超えて十二単姿のネコちゃんたちが碁を打つ姿も。 巻末には基本ルールがわかる四コマ漫画もついています。 思考力、集中力、記憶力、忍耐力、大局感など、これからの時代の子どもたちに必要とされる力を養うのに最適だとされながら、初歩のわかりづらさで敬遠されがちな囲碁。 その魅力と面白さ、そして奥深さを、お子さんに伝えるのに最適な、これまでにあるようでなかった一冊です! 【作】 小林 泉美(こばやし いづみ) 東京都出身。囲碁棋士六段。女流タイトル獲得10 回。祖父は木谷實九段。幼少時から小林禮子七段(母)に師事。院生と同時に小林光一名誉棋聖(父)に入門。張栩九段は夫。二児の母。 【画】 荻並 トシコ(おぎなみ としこ) 漫画家 、二児の母 。 auヘッドラインで育児漫画「トシコ、母になる。」毎日連載中。月間PV数250万超。三才ブックスより単行本『トシコ、母になる。』1巻 発売中。ウーマンエキサイト、オレンジページnetでもweb漫画を執筆。 【協力】 張 栩(ちょう う) 台湾台北市出身。囲碁棋士九段 。史上初の五冠同時獲得。史上2人目の七大タイトルグランドスラム達成。世界戦優勝など多くの実績を持つ。初心者用の囲碁教材、「よんろのご」(幻冬舎)考案。 仕様:B5版 28 頁 ISBN978-4-89390-155-2 価格:本体1,400円+ 消費税 発行・発売:ぶんしん出版 発売日:2019年7月1日
-
関口幸子作品集 たのしい ~きのふ けふ あす~
¥5,280
SOLD OUT
作者の関口幸子さんは、モンチッチの生みの親である、株式会社セキグチの会長、関口晃市氏のご夫人です。 ふだんから俳句を詠み、旅の風景や暮らしをスケッチし、書をたしなみ……、ご自身の心象をさまざまな形で表現していました。今回の3巻セットは、そうした作品のほんの一部をまとめたものです。 俳句作品集づくりは、まず俳句手帳をお預かりし、千余りの俳句すべてをデータ化することから始めました。 春夏秋冬に分け、植物、旅、くらし、祈り、風景などのカテゴリーでまとめました。 スケッチ作品集づくりは、前半は旅の記録として描いたスケッチ作品を時系列に並べ、後半は絵手紙を中心に掲載しました。 詳細:https://kotokotosya.jp/book/book11/
-
家記瀉瓶(かきしゃびょう)
¥3,300
SOLD OUT
お猿のモンチッチの生みの親、株式会社セキグチの会長、関口晃市氏が綴ったファミリー史。 江戸初期から続く農家を先々代が商家に転進し、大正時代にセルロイド加工所を創設、人形・ぬいぐるみの製造業を生業とする。 本書は、こうした関口家の歴史を紐解くことで、日本のぬいぐるみ(人形)史も見えてくる興味深い一冊となっている。 ちなみにお猿のモンチッチ誕生秘話も語られている。 詳細:https://kotokotosya.jp/book/book10/
-
唐長IKUKO
¥2,750
SOLD OUT
京都におよそ400年続く唐紙の老舗の11代女将、千田郁子さんの自分史です。 第1章「IKUKO」では、11代堅吉さんとの出会いから、二人三脚で唐長ブランドを確立するまでをまとめています。第2章「きもの愛」と第3章「アンティーク熱」では、大好きなきものやアンティークに夢中になることで人生を豊かにしていく――。第4章「唐紙をめぐること」では、多くの人に支えられたことへの感謝の気持ちと唐紙に対する愛情、そしてブランド「唐長IKUKO」の未来を綴っています。 郁子さんは言います。「自分史を書いたことで自分の人生や考え方を見直すことができました。そして『自分の人生って素敵だな』と確認できたことがすごく嬉しい」と。 詳細:https://kotokotosya.jp/book/%e5%94%90%e9%95%b7ikuko/
-
吉祥寺.mag 2020 vol.03
¥1,100
SOLD OUT
新しいタイプの吉祥寺マガジンとして話題になった『吉祥寺.mag』の第3弾。 巻頭特別座談会では、吉祥寺で活躍されている方々に登場いただき、これからの吉祥寺の在り方を考察。第二特集では、吉祥寺に根付く「絵本の文化」「演劇の文化」「カフェの文化」を亜細亜大学の学生が独自の視点でインタビューを行った。 吉祥寺の過去、現在、未来を考えたい方、街づくりに興味のある方にオススメの必携の書だ。 【訂正とお詫び】 『吉祥寺.mag 2020』第3号の座談会記事(15頁)において、「成蹊大学」と表記されている箇所は、正確には「成蹊学園」と記し、大学としての設立は戦後の1949年と付記すべきものでした。また、同誌第2号(2017年発行)におきまして、同じく座談会記事(20頁)の中で、成蹊学園の土地の一部が赤星鉄馬氏の提供によるものとする発言がありましたが、そのような事実はありませんでした。ここに訂正し、お詫び申し上げます。 【目次】 KICHIJOJI TABLE 座談会 人が人を呼び、文化を創る ~器だけでなく、中身のある街を~ 武蔵野八幡宮「例大祭」参観記 THINK ABOUT KICHIJOJI 吉祥寺に根づく3つの文化 ~演劇、Café、絵本~ ALLEY 夜警がもたらす横丁の夜景 虹の架け橋 BOOK REVIEW 「女の友情」は本当に怖いのか ~『ナイルパーチの女子会』に描き出される現代日本の友情観
-
のぼれぼしさま
¥1,430
SOLD OUT
ぐぐぐん ぐぐぐんよぞら いまでも ずっとひろがりつづけているらしい 壮大なスケールで描くだれも知らない宇宙神話。 「ぼくらは、宇宙の創造までも想像できる。」(縣 秀彦 国立天文台准教授) 天文台のまち・三鷹発のシリーズ「星と森の絵本」第3弾! 三鷹市星と森と絵本の家 公募展最優秀作品 2016年7月7日 初版1刷 作・絵 くにい ともあき 発 行 ぶんしん出版 B5 ハードカバー 価 格 1,300円+税 ISBN:978-4-89390-122-4
-
きみにみえるように
¥1,320
SOLD OUT
天文台のまち 三鷹発の絵本シリーズ 「星と森の絵本」第1弾 ある小さな星に、空をみるのが すきな くまがいた。 夜空にみつけた 青い星。 「あの星にも だれかいて、こっちを みているのかな」 虹をくぐり、森を抜け、線をひき続けるくまの物語。 2014年11月1日 発行 作・絵 青野広夢 発 行 ぶんしん出版 サイズ A判変形 ハードカバー 頁 数 32P 価 格 1,200円+税 ISBN 978-4-89390-113-2
-
ほしみるおじさん みじかな うちゅうの おはなし
¥1,320
SOLD OUT
天文台のまち 三鷹発の絵本シリーズ「星と森の絵本」第2弾 おじさんと ウシくんは、 宇宙のなかで くらしています。 はてしなく広がる、宇宙のなかのわたしたちの地球。 おじさんとウシくんの のどかな一日を通して、はじめての子どもにもわかりやすく伝える宇宙のおはなし。 やさしくて新しい科学の絵本。 2014年11月20日 初版発行 作・絵 もりなお 発 行 ぶんしん出版 サイズ B5 ハードカバー 頁 数 32P 価 格 1,200円+税 ISBN 978-4-89390-114-9